SSブログ

【野球】新潟県、プロ野球球団誘致2012年に実現目指す、既に複数球団と接触 [はてな]

あり
ヤクルト・オリックス・ロッテ
なし
巨人・阪神・中日・広島・日ハム・楽天・ソフトバンク
微妙
西武・横浜



今日の新潟日報の4面に記事が載ってる

質問したのは公明党志田邦夫氏
◎ハードオフ・エコスタジアム(県立野球場)の活用策について、
同球場をフランチャイズとするプロ野球団の誘致をしてはとの問いかけに対し、泉田知事は
「魅力ある提案と受け止めて、夢の実現へチャレンジしたい」と前向きな姿勢をみせた。
また、遠藤修司総務管理部長は
「来年はプロ野球オールスター戦も予定されている。
 公式戦も開催されるよう各球団や関係者に働き掛けていきたい」と述べた。

全然見出しにもなってないし記事の中の見逃しそうな文章だよ
普通日報ならあれだけ高校野球ででっかく記事割くいてるのんだから
“ど~ん”と大見出しで記事書くはずだけどそんな気配は全然なし
それと地元のローカルニュースも全く触れて無い

まあ普通の政治家の答弁なんだろねw

新潟県のお役人だって、さすがに最初から完全移転は望んでないと思うよ。

最初は、準フランチャイズで十分で、盛り上がりを見ながら
将来的には、完全移転できたらいいな、ぐらいな感じじゃないかな。

多分、完全移転には、スタジアムの二期目工事のドーム化が前提となるんじゃない。
あとは、現在あるアルビBCは2軍としての位置づけにするのでは。

泉田知事が言ってるのは2年前にヤクルトから今年出来た
「ハードオフエコスタジアム」を準フランチャイズにとの申し出があったからなんだよ。

それと2012年までに『誘致』であって『保有』じゃ無いんだよ。

結論は2012年までにヤクルトもしくはもう1球団から「準フランチャイズ化」を『誘致』して
年間10試合程度を新潟で開催しようってことだよ。

チームを『保有』なんてのは新潟じゃどう考えたって無理だよ。

それにあんなデカイ箱物作って使わなきゃ非難轟々になるのは目に見えてるからねw

スタジアムの維持を考えれば他球団の試合より地元の球団の方がテンションも違うし
サッカー人気(アルビレックス)との相乗効果も期待できる

なんせサッカーと野球のスタジアムが隣同士だしね

Jリーグクラブは1~2億の赤字が発生したら、Jリーグ事務所から警告があったりするのに
プロ野球球団は30億円赤字当たり前

プロ野球興行が成り立つかって平日にどれだけ客を入れられるかなんだよな。
サッカーなら基本休日開催で3万入れば十分だけど
平日に安定して集客できる経済規模がないと厳しいわな。

親会社の球団株売却無しの
移転自体にはメリットが少ないだろ
宿舎、練習グラウンド、室内練習場等の移転とか金かかりすぎる。
大体この不況下で100億円近い株買う企業なんか無い

商圏人口(都市の吸引力)

福岡 800万人
札幌 400万人
広島 400万人
仙台 400万人

静岡 250万人
岡山 200万人
金沢 200万人
新潟 200万人
熊本 200万人

とりあえず三大都市圏は楽々合格
福岡は普通に合格
札幌、仙台、広島になると何とかギリギリ合格で
150万人程度の新潟長岡では難しい話だな

札幌も、仙台も、福岡も
最初はそれぞれ西武やヤクルトなどの準フランチャイズだったな

地場産業が強いのは新潟の利点
スポンサーがつきやすいだろうから

食わなきゃやってられないんだから、農業というか食品工業は究極の実業。
そういった意味では、サトウ食品、ブルボン、亀田食品、岩塚製菓、越後製菓などの本社があり、
そして洋食器の産業を持つ新潟は強い。

亀田製菓中心の広域複合企業チームでいいじゃん





とりあず来たらそっぽ向かれることはないと思うよ
それはもう手厚く歓迎される
田舎ですから

ただ集客は未知数だね
アクセスや人口の問題も大きいし

新潟も可能性はある
広島が新球場でアホみたいに集客してる
ようはフランチャイズ地域でどれだけ愛されるか
人口以上にその点が重要

up29761.jpg

新潟県民だがヤクルトに来て欲しいなあ
CSで盛り上がっていて、地元なのに客少なすぎ
阪神ならいざしらず、広島にまで神宮で応援団が負けてるって酷すぎるわ

神宮のすぐ近くに阪神のグッズショップがあるなんて普通考えられないよな
しかも神宮球場内のグッズ売り場では、甲子園と遜色ない応援グッズが手に入る。

神宮はボロ負けも手伝って完全にレフトがホームになってるねw
神宮でヤクルトがホームチームとして戦えるのって横浜戦と交流戦くらいじゃないか

ヤクルト人気ないよ。
ビジターのレフトスタンドがホーム状態になってる。

神宮いってみればわかる。

そうだよ。
東京には全国から上京してくる人が集まるから
自然にビジター球団を応援する人も集まる。
つまり、もともと東京の人以外、ヤクルトを応援する人はほとんどいない状態。
だからヤクルトを応援する人よりもビジターを応援する観客のほうが多い不思議な球場になっている。

だってエコスタジアムに公式戦やったって
巨人戦や阪神戦でもない限り、集客は期待できないよ

ヤクルトがいなくなると困る首都圏の
阪神ファン・中日ファン・広島ファンは少なくないと思うぞ。
神宮は、ヤクルトのホームじゃないから。
あそこはセリーグの西のチームの首都圏共同ホームだw

神宮のヤクルト戦は関東の中日・阪神・広島ファンには重要。
巨人戦はチケット取れないし。

だから地域密着を謳ってる球団は既にBCにあるんだけど
できたばっかりなのに潰す気かよw

確かBCて長岡や三条あたりがメインだろ

今年から徐々に新潟市にシフトしてる。
というかハードオフできる前は鳥屋野なんて言うクソ球場しかないから
メインになんてできない。

上越地方は、東京より長野や北陸に流れる人が多く
その先の愛知や大阪に親戚がいる人もかなりいる。
だから巨人より阪神や中日ファンが多い。
中・下越の、東京を向いている人たちは巨人ファンが多い。

同じ県内で文化も言葉も全然違う県だけど
意外と野球好きなので来てくれたら盛り上がりそうだけどな。

普通に考えて新潟に来る球団なんてありえないよなw
まあ準フランチャイズでチョッと多目の試合してお終いだと思うよ

本命ヤクルト→東京ではもう伸びは期待できない。裏日本のプロ野球ファンを独占できる強みもある
対抗横浜→TBSの経営状況も厳しいし、引き取り先が見つかれば一気に話は進む。
あとは横浜を捨てる勇気があるかだけ

と見てる
話が上がってるオリックスや楽天はたぶんない
オリックスは京セラドームの存在がネックだし、
楽天は仙台を捨てて格落ちする都市の新潟を選ぶ理由がない

ベイスターズも恐らくない
二軍のシーレックスが独自経営でトントンだからね
横須賀⇔新潟の異動は金がかかる

スワローズも二軍のある戸田はヤクルトの土地じゃなかったっけ?
ファイターズは二軍戦の遠征費を減らす為もあって、二軍は鎌ヶ谷のまま
(ちなみに昔二軍がいた多摩川沿いに今も土地持ってるらしい)
楽天は当初山形に二軍本拠地置くはずだったのが、色々あって宮城になってる

一軍だけでなく、二軍についても考慮しないと本拠地化は無理だよ
準本拠地や定期的なプロ野球開催(那珂湊や松山、長野)なら別だが

横浜は球場使用料がネックになっている。
1試合2000万円。
野外で3万人収容なのに、こんなに高い。
楽天は年間で4900万円。
しかも、球場の運営権を握っているので、広告料や売店収入が自分のところに入る。
横浜は試合ごとに借りているだけだから、
1円も入らない。

裏日本新潟なんかにヤクルトが行くかよ、バカ!

客は少なくても地元マスコミが全面バックアップしてくれるのは大きい。
とりあえず頻繁に情報が発信されるのでファンの裾野が広がる。
今のヤクルトは地元マスコミは誰もバックアップしてくれない。
フジテレビなんて株主なのに敵みたいなもんだ。

ヤクルトがいけばいいのに。
つか、同じ都市(東京)にセリーグのチームが2つあるというのはバランス悪いだろ。
東京に来たいチームがあるなら、ロッテでも楽天でもヤクルトでてった後にくればいい。

結論としては、新潟の都市圏人口で、NPBのチームを支えるのは経営規模的に無理がある。
さらに新しく完成したスタジアムも、NPB仕様としては時代遅れな感が否めない。
よって、新潟にNPBの球団が誕生する可能性は無い。

近鉄の名物オーナー上山善紀氏が死去

 プロ野球、近鉄の名物オーナーだった上山善紀氏(うえやま・よしのり=
元近畿日本鉄道会長)が25日午後11時25分、肺炎のため大阪市の病院で
死去していた。94歳。新潟県出身。
(略)
大の野球好きで知られ、オーナー在任期間は故郷新潟で主催公式戦を開催した。
(略)
 球団経営は毎年赤字だったが存続への情熱は熱く、元近鉄関係者は「上山さんが
オーナーでなければ、もっと早く球団を手放していたかもしれない」と話した。
04年にオリックスと統合しての近鉄消滅を深く悲しんでいたという。
 [2009年8月28日8時50分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090828-536368.html

新潟に新球場ができて再びプロの試合が新潟にやってきたのを見届けて死去か
上山氏の意思を受け継いでオリックスがバッファローズに名を変えて
新潟に行くのがいいと思う

まぁ大阪ドームの収益は
年50試合の檻<<<<<<<年10試合の阪神+年1試合の巨人
だけどなぁ

だから、阪神か巨人が合わせて20試合くらいやってくれるなら
檻は手放すんじゃないか、球団

オリックスはありそうでない球団の最右翼
京セラドームの買収のいきさつを考えたら
楽天もわざわざ仙台より都市規模が小さい
新潟に移転するメリットがない
横浜は・・・TBSの気分しだいでは・・

そう考えるとヤクルトかロッテだと思う

万景盆号の寄港地として考えれば、
ロッテ球団が南北統一を旗印に
新潟入りするのが妥当だろう。

日ハムはないだろー
あんな安定した人気捨てるほどアホじゃないだろうし
楽天もまだ恵まれてる仙台だからこそやってけるんだからないだろうな
実質ロッテ対ヤクルトの一騎打ち

しかしなんで日ハムが札幌に来たのか今でも不思議
道民および札幌市民は誰も望んで居なかったのにいつのまにか札幌に本拠地移すわ
よろしくだもんな、唖然としたw

まあ、西武との愛人契約結ぶつもりが地味な嫁が本妻になった訳だが・・・

東京ドームで巨人とフランチャイズでいろいろ問題があった。
そんな中、札幌市が移転のオファー。それなりに商圏があり、札幌ドームもある。
さらに日本ハムは旭川に工場があり、北海道に関連企業が数多く存在している。
別に不思議では無いよ。

地域に根ざしてる球団は無理だと思う
日ハムみたいに移転成功した例もあるからやってみてもいいんじゃない?
やっぱり観客が多いと選手のやる気も上がるし
東京だと巨人ファンが大半だしヤクルトいいかも

あとは関西は阪神が大半
オリックスもあり得るけど…

巨人はどこいっても客がそこそこ入るから
巨人のような人気球団こそ出て行くべきなんだよ
田舎なら巨人信仰がまだ健在だろうし。

かつてのテレビ中継や報道のおかげで全国的に人気あるのは巨人だからな
北海道も仙台もそれぞれ日ハム楽天がくるまでは巨人だったし

楽天しかねーだろ

・客が一番少ない
・広告料の割合を多くすることを他の球団よりも望んでいる
・自前の球場を持っていない
・日本シリーズの条件に当てはまらない球場を本拠地にしている
・東北に行きたいと思って行ったわけではない
・地元企業ではない
・オーナーの出身地ではない
・親会社が地域に根付く事業をやっていない
・ドームを作る計画に反対していつでも移転できる準備を整えている
・弁当持込禁止の上にマイ箸持参と球団経営が迷走しだした
・予備のトイレットペーパー没収

楽天が仙台より人口の少ない新潟に移転するわけがない。
今より観客数が減る。
仙台は隣県からも客が呼べるが、新潟は呼べない。

仙台って周辺県庁所在地だけみても
山形市と福島市が1時間前後の商圏に入ってる好立地だしな

新潟市は長岡と合わせてようやく仙台程度の規模

仙台+山形+福島は250万経済圏
新潟+長岡は150万経済圏

但し新潟は同じ県内

県外も含めた広域商圏の話題だからねぇ

自前が100万都市な上、1時間圏内に隣接県の県庁所在地が2つ存在する仙台は
全国的に見ても結構希有な立地
逆に新潟は広すぎるのが仇になって周辺商圏の要素が弱い
(代わりに10万程度の自県都市はあちこちに散見されるんだけどね)

それが新潟球団を否定する要素だとは思わないが

西武ライオンズは西武ドームを保有しています
球団だけ売ると西武ドームという超絶不良債権が残るのであり得ません
さらに狭山線とレオライナーも赤字になるので鉄道本体にも影響がでます

西武ドーム自体駅が目の前だし、
最寄り駅から西武球場前駅までかかる時間が1時間以内の人口は
池袋線・新宿線沿線住民を中心に軽く100万人以上はいるだろう。
これは楽天や広島より多いはず。
実際、西武線沿線には西武ファンは結構多い。

中日は12球団で一番移転がありえない。
中日新聞の異常なシェア率にしても凋落気味とはいえ世界のトヨタ。
野球人気が異常に高い。サッカー不毛の地。

中日スポーツの売り上げがゼロになるから、
中日が名古屋移転することは、まずあり得ないと思う
あるとしても、中日新聞が球団を売却するシナリオだな

ここは読売以上に、球団を持つことによる恩恵を受けてるメディアだから

ヤクルトかオリックスにしぼられたな。

どうやら横浜は2023年まで密約があって物理的に不可能らしいし、
ロッテも千葉に多額の投資をしているので移転はリスク大きすぎて無理。

2009/08/30(日) 現在
        今 年   昨 年   前年比 増減  試合  累計  収容率
-----------------------------
01  浦 和  44,115  47,609  -3,494 ▼ -  11..  485,260  73.7%
-----------------------------
02  新 潟  33,981  34,490   -509 ▼ -  13..  441,752  80.3%
-----------------------------
03  F東京.. 24,826  25,716   -891 ▼ ↓  12..  297,906  49.6%
04  横 浜  21,280  23,682  -2,402 ▼ ↓  13..  276,639  38.9%
05  鹿 島  21,251  19,714  +1,537 △ -  11..  233,765  54.5%
-----------------------------
06  大 分  18,302  20,322  -2,020 ▼ -  12..  219,624  45.8%
07  川 崎  18,197  17,565   +632 △ ↑  12..  218,363  72.8%
08  清 水  18,157  16,599  +1,558 △ -  11..  199,728  78.4%
09  名古屋 17,236  16,555   +681 △ ↓  12..  206,837  56.7%
10  G大阪  16,978  16,128   +850 △ -  11..  186,755  80.8%
11  広 島  15,439  10,840  +4,599 △ -  12..  185,272  30.9%
12  千 葉  15,035  14,084   +951 △ -  12..  180,425  81.3%
13  大 宮  15,007  10,714  +4,293 △ ↓  13..  195,094  66.0%
-----------------------------
14  磐 田  13,501  15,465  -1,964 ▼ ↑  13..  175,507  54.6%
15  神 戸  13,301  12,981   +320 △ ↑  12..  159,609  40.6%
16  山 形  12,627.   6,273  +6,354 △ ↓  12..  151,529  62.2%
17   柏    12,537  12,308   +229 △ ↓  12..  150,443  57.9%
18  京 都  10,402  13,687  -3,285 ▼ -  12..  124,821  51.4%
-----------------------------
   全 体  18,932  19,278   -346 ▼ ↓. 216 4,089,329  57.3%


■2007年のJリーグとプロ野球の平均観客動員数比較
*1位 46,667 J1  浦和    23位 12,460 J1  神戸
*2位 38,276 J1  新潟    24位 12,112 J2  札幌
*3位 33,317 NPB 阪神    25位 11,741 J1  大宮
*4位 27,107 NPB 巨人    26位 11,546 NPB 横浜B
*5位 25,290 J1  F東京    27位 11,436 NPB ヤクルト
*6位 24,039 J1  横浜M   28位 11,423 J1  S広島
*7位 22,567 NPB ソフトバンク. 29位 10,258 NPB 楽天
*8位 22,417 NPB 中日    30位 *9,768 NPB 広島C
*9位 19,759 J1  大分    31位 *9,529 J2  福岡
10位 18,045 NPB 日本ハム  32位 *9,067 NPB オリックス
11位 17,439 J1  G大阪   33位 *7,762 NPB 西武
12位 17,338 J1  川崎    34位 *7,327 J2 東京V
13位 16,359 J1  磐田    35位 *6,629 J2  京都
14位 16,239 J1  鹿島    36位 *6,627 J2  C大阪
15位 15,952 J1  清水    37位 *6,114 J2  鳥栖
16位 15,585 J1  名古屋   38位 *4,677 J2  湘南
17位 15,214 NPB ロッテ   39位 *4,243 J2  山形
18位 14,685 J2  仙台    40位 *3,808 J2  草津
19位 14,149 J1  千葉    41位 *3,317 J2  愛媛
20位 14,039 J1  横浜C   42位 *3,289 J2  徳島
21位 13,734 J1  甲府    43位 *2,415 J2  水戸
22位 12,967 J1  柏

J1平均  19081
J2平均  *6521
NPB平均 16542
▽Jリーグのソース
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1data/20080100_W0810_J.html
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j2data/20080200_W0810_J.html
▽プロ野球のソース
「週刊ダイヤモンド 2008/8/2号」ぴあ総合研究所データより


年度は球団によってバラバラだけど最もよかった年は↓

最高年間平均動員数(2005~2008)

阪神 43669人
巨人 40436人
中日 33720人
ソフトバンク 32044人
日本ハム 26027人
ロッテ 22245人
オリックス 20445人
西武 19633人
広島 19315人
ヤクルト 18517人
横浜 17111人
楽天 15959人

各球団の平均動員数(2005~2008)
1 阪神 42786人
2 巨人 40008人
3 中日 32764人
4 ソフトバンク 31110人
5 日本ハム 23843人
6 ロッテ 20870人
7 オリックス 18394人
8 ヤクルト 18062人
9 西武 17167人
10 広島 15791人
11 横浜 15326人
12 楽天 14983人


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(5) 

nice! 1

コメント 2

portal

■■人口の推移■■  面積 : 新潟県 12,583k㎡ > 広島県 8,479k㎡ > 宮城県 7,286k㎡

────────────────────────────────────────────────
        1960年    1970年   1980年    1990年   2000年    2005年   2009年 ┃ 2030年予測

広島県   2,184,043  2,436,135  2,739,161  2,849,847  2,878,915  2,876,642  2,867,605 ┃ 2,509,000
新潟県   2,442,037  2,360,982  2,451,357  2,474,583  2,475,733  2,431,459  2,384,321 ┃ 1,986,000

  差    -257,994    75,153   287,804   375,264   403,182   445,183   483,284 ┃  523,000

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新潟県   2,442,037  2,360,982  2,451,357  2,474,583  2,475,733  2,431,459  2,384,321 ┃ 1,986,000
宮城県   1,743,195  1,819,223  2,082,320  2,248,558  2,365,320  2,360,218  2,339,290 ┃ 2,074,000

  差     698,842   541,759   369,037   226,025   110,413    71,241    45,031 ┃  -88,000
────────────────────────────────────────────────

by portal (2009-09-10 16:04) 

ロキュータス

東京ヤクルトスワローズが東京から新潟に移転して新潟ヤクルトアルビレックスへ[わーい(嬉しい顔)]
by ロキュータス (2012-01-30 04:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 5

KIZM-41PN2009020601000723.-.. ブログトップ
posted by (C)shinkai★

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。